top of page
検索

雅の一会2022に参加して

  • 執筆者の写真: takashiro miyamoto
    takashiro miyamoto
  • 2022年10月30日
  • 読了時間: 1分

 このたび、初めて水墨花点前を披露させていただきました。

 お花を生けるということに加えて、お歌の朗詠と袱紗捌きに、日本文化の総合芸術だと実感いたしました。また、自分がやってみると、一連の所作は単に披露するためのルールなのではなく、よりお客様にお花を愛でていただき、楽しんでいただくためのおもてなしの心を表した、一つ一つに意味のあるものなのだということも分かりました。

 家元、副家元、諸先輩方、ご同輩みなさまのお点前や作品も本当に素晴らしく、作品一つ一つがハッとするような優美な空間で、また、視界いっぱいに美しいお着物姿の方々がお集まりになり、まさに雅に触れた、貴重な2日間でした。

 普段はつい仕事や日常生活にまみれてしまいがちですが、これからもよりお稽古に励み、芸術・文化に思いを馳せたいと思います。

                                    高崎理芍





 
 
 

Commentaires


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
古流東洋会_ロゴ-03_edited_edited.png

一般社団法人 古流東洋会

ADDRESS

〒​154-0023

東京都世田谷区若林4-30-5

Tel: 03-3421-2011

info@koryu-toyokai.jp

bottom of page