

2018 MISS SUPRANATIONAL JAPAN
5月6日に東京FMホールにて開催されました、2018 MISS SUPRANATIONAL (ミス・スプラナショナル・ジャパン)のステージ装花を担当させていただきました。美しいファイナリストたちの競演に花を添えさせていただくことができ感謝申し上げます。大変にありがとうござい...
2018年5月7日


台湾 「人文花道20周年回顧展」に参加
台湾・台北の中世紀念堂で開催された「人文花道20周年回顧展」に招聘をいただき、家元・副家元はじめ8名で参加をして参りました。主催者である人文花道の王先生ならびに台湾の皆様に感謝申し上げます。大変にありがとうございました。...
2018年4月15日


家元が世田谷区花道茶道協会 理事長に就任
この度、当流の宮本理峰家元が世田谷区花道茶道協会の理事長に就任いたしました。花道茶道を通して地元世田谷地域の活性化や伝統文化の継承に貢献してまいる所存です。重責ではありますが世田谷区花道茶道協会発展のため尽力してまいる決意です。何卒よろしくお願い申し上げます。...
2018年2月3日


いけばなインターナショナルフェア2017
いけばなインターナショナル フェア2017(I. I. Fair)が12月4日、東京・日本橋のロイヤルパークホテルで開催されました。 当流からは家元が「各流派お家元によるいけばな展」に出品いたしました。また臨席された各国大使夫人の方々と交流を深められました。
2017年12月9日


いけばな大賞学生部門 2017
全日本いけばなコンクール「いけばな大賞」学生部門 が北千住シアター1010アトリエにて開催されました。 小学校低学年の部では「銀賞」、高校生の部では「奨励賞」に入賞することができました!大変にありがとうございました。 【高校生の部】 石川 歩生 準特選 [奨励賞]...
2017年11月6日


八王子華道連盟「いけ花展」
平成29年10月19日~22日に八王子市いちょうホールにて、八王子華道連盟「いけ花展」が開催され、当流から4名が出品しました。またこども教室の生徒さん8名も参加いたしました。雨の中でしたが好評のうちに終えることができました。 ありがとうございました。
2017年10月25日


【告知】雅の一会
この度、自由が丘「大塚文庫」にて花展”雅の一会”を開催する運びとなりました。 ご多用の所と存じますが、ご高覧賜りますようご案内申し上げます。 日時:平成29年11月12日(日) 11時~17時 会場:自由が丘「大塚文庫」
2017年10月20日


中国・西安 挿花芸術祭 2017
中国・西安にて開催されました「挿花芸術祭 2017」に参加をして参りました。当流からは家元・副家元・穂高理咲・興津智紀の4名が参加いたしました。 花展への出瓶、ならびに現地中国、韓国・台湾の華道家の方々と ”花を通して”...
2017年9月15日


マダガスカル大使館 パーティー
6月26日(月)、港区元麻布のマダガスカル大使館にて行われました、マダガスカル共和国の独立記念57周年ならびに日本国交樹立55周年記念パーティーの装花を担当させて頂きました。 家元とラソアマナリヴォ ロゼット代理大使。
2017年6月28日


創立50周年記念 日本いけばな芸術展
「創立50周年記念 日本いけばな芸術展」が終了致しました。 当流からは、2次展に栗島理月、3次展に宮本理城が出品いたしました。 【2次展】栗島理月 花材: 満天星躑躅、梅花空木、鳴子蘭、芍薬、アンスリューム、オンシジューム ボブキャット 【3次展】宮本理城 花材:...
2017年5月19日